2011年10月02日
神戸未来塾その2

企画、司会進行の吉川さんにバネラーの毛利マーク藤井さん等出演者の半数が知り合い。しかし、セミナーでしゃべっているのを見ることがないので、楽しみにしていました。
自分の仕事から神戸の今後について話されていました。
こういうセミナーに、特にサラリーマンや主婦などの雇われている、養われている人は自分からどんどん行ってほしいですね。自分の上司や主人が収入を得るためにしていることに疑問を感じていることが多いと思います。
そこで、直接関係ないけれど、ちょっとは知っている人の話を聞くと
「考え方合うてたんや」
と思ったり。もちろん逆もあります。
自分の常識を再確認は常にしていきましょうね。
Posted by 元姫路市民 at
10:43
│Comments(0)
2011年07月30日
第2回こがんこ寄席のチラシが出来ました

「第2回こがんこ寄席〜拝啓 やしきたかじん様〜」
出演 元姫路市民、そえんじ
プログラム
お客様による2分プレゼン
元姫路市民 イクメン落語「パパうどん」
そえんじ 新曲♪ゆめのバランス
元姫路市民 神戸市観光PR落語「イクメン平清盛」
場所 こがんこトアロード店
日時 8月28日(日曜日)19時開演
木戸銭 こがんこ特別料理と飲み放題付きで3千円
お問い合わせ、ご予約はこのメールにご返信ください。
大会が新開地寄席とモロ被ってしまいましたので、お休みさせていただきますm(__)m。
よろしくお願い致します。
元姫路市民こと松上
Posted by 元姫路市民 at
20:06
│Comments(0)
2011年07月18日
上沢の立呑屋、「頑張る」

店内は奥に長細いうなぎの寝床風ですが、テーブルが壁に引っ付いてると思いきや、足にキャスターがついている。壁に直角につけたら4人分のテーブルに早変わり。
酒も1杯300円弱からあり、料理も豊富。画像の頑張るオムレツはミートソースが周りについている。卵と結構合いました。
上沢駅南徒歩1分です。また行ってみてください。
Posted by 元姫路市民 at
20:05
│Comments(0)
2011年06月20日
こうべイクメン大賞2011レポ

昨年はエピソードを発表するだけでしたが、今回は参加する、「イクメンスゴロク」が好評でした。スゴロクをするのではなく、スゴロクのコマを作るのがメインなので、
「手作りのおもちゃをプレゼント。プラスのコマ」
「子供の約束を忘れる。マイナスのコマ」
という感じです。私は親役で例題1つづつ出すだけ。
「マイナスのコマ、子供の名前を間違って呼ぶ」
にはみんな大笑い。落語に出てくる子供の名前を言うたことがある、と説明して余計ウケました。
まあ、これで分かったのは、女性にイクメンと認めてもらうには、女性にメリットがないとあかん。ただ家事や育児するだけではなく、
「僕が育児している間ゆっくり休んでね」
とか優しい言葉をかけてはじめて効果がある。
それを聞いて総合プロデューサーの花村さんが
「だから女性はジゴロに騙されるんや」
と一言(笑)。
Posted by 元姫路市民 at
14:34
│Comments(0)
2011年06月14日
お客様が大物の、こがんこ寄席

それを聞いて行く気になった人も数人おられます。それでもまだ入れますので、明日中にご連絡ください。
「こがんこ寄席〜社会人落語日本一決定戦神戸予選会〜」
出演 元 姫路市民
万屋 遊笑
場所 こがんこトアロード店 2階宴会場
日時 6月17日19時頃開演
木戸銭 こがんこ特別料理と飲み物1杯付きで2000円
Posted by 元姫路市民 at
23:21
│Comments(0)
2011年06月09日
にしゃんたさんがミント神戸で「献血落語」
スリランカ出身の社会人落語家、にしゃんたさんが本日6月9日にミント神戸献血ルームで「献血落語」をすると神戸新聞に載ってました。
私も「イクメン献血」という落語をしてるんですが…。市内の赤十字関係者に好評やったんですが…。やっぱりうまい人を呼ばれるんですね(^_^;)。
私も「イクメン献血」という落語をしてるんですが…。市内の赤十字関係者に好評やったんですが…。やっぱりうまい人を呼ばれるんですね(^_^;)。
Posted by 元姫路市民 at
07:19
│Comments(0)
2011年06月08日
こがんこ寄席〜社会人落語日本一決定戦神戸予選会〜

社会人落語日本一決定戦に出場するために、落語をしている映像をビデオ録画して本部に送らないといけません。それで場所を探していたら、ある人を通じてこがんこトアロード店を紹介していただきました。2、30人は入れますので半分は呼んでほしい、と言われてます。皆様ご協力の程をよろしくお願いいたしますm(__)m。
「こがんこ寄席〜社会人落語日本一決定戦神戸予選会〜」
出演 元 姫路市民
万屋 遊笑
場所 こがんこトアロード店 2階宴会場
日時 6月17日19時頃開演
木戸銭 こがんこ特別料理と飲み物1杯付きで2000円
15日までに参加の連絡をいただけると助かります。
Posted by 元姫路市民 at
15:35
│Comments(0)
2011年06月02日
明日6月3日KIITalkでしゃべります
先日告知したKIITalkのスケジュールが決まりましたのでご報告します。
19:00- オープニングKIITalkについて
19:15-「未定」 小林新也 (シーラカンス食堂)
19:25-「神戸耐震大学」河野有里
19:35-「建築+学生」 貫名 智+山田 恭平 (神戸大学 建築学専攻 槻橋研究室)
19:45-「防災グッズデザインコンペ入賞案と現在の活動内容」 久川尚太 (京都工芸繊維大学大学院)
休憩
20:15「育児こそ究極のクリエイター」 イクメン落語家 元姫路市民
20:25「震災被災者が自ら作れる応急シェルター『復興ドーム』〜ロシア白樺合板からの発想そして現地設営まで〜」釘宮正隆 (テクノプロト)+株式会社テツヤ・ジャパン
20:35「ハッチ 地域密着マガジンプロジェクト」 +DESIGN継続ゼミDチーム
20:45「ドリーム&ホープアートプロジェクト」 田村孝次 (アート団体・芸法)
神戸の夜景を眺めながらのイベントですので、ぜひ、お知り合いの方等お誘いあわせの上お越しください。それでは、明日よろしくお願い致します。
19:00- オープニングKIITalkについて
19:15-「未定」 小林新也 (シーラカンス食堂)
19:25-「神戸耐震大学」河野有里
19:35-「建築+学生」 貫名 智+山田 恭平 (神戸大学 建築学専攻 槻橋研究室)
19:45-「防災グッズデザインコンペ入賞案と現在の活動内容」 久川尚太 (京都工芸繊維大学大学院)
休憩
20:15「育児こそ究極のクリエイター」 イクメン落語家 元姫路市民
20:25「震災被災者が自ら作れる応急シェルター『復興ドーム』〜ロシア白樺合板からの発想そして現地設営まで〜」釘宮正隆 (テクノプロト)+株式会社テツヤ・ジャパン
20:35「ハッチ 地域密着マガジンプロジェクト」 +DESIGN継続ゼミDチーム
20:45「ドリーム&ホープアートプロジェクト」 田村孝次 (アート団体・芸法)
神戸の夜景を眺めながらのイベントですので、ぜひ、お知り合いの方等お誘いあわせの上お越しください。それでは、明日よろしくお願い致します。
Posted by 元姫路市民 at
23:48
│Comments(0)
2011年05月30日
コンビニで仕事をもらう
私の息子は私がいるとテンションが上がって、夜なかなか寝ません。そのため、妻から息子が寝たとメールもらってから帰宅しています。
今日も家の近くのコンビニで時間をつぶしていると、同じマンションの人がコピーをとろうとしていました。私が挨拶すると
「あ、確か印刷屋さんやったね。コピーようけあるんやけど10円より安くしてくれる?」
「出来ますよ」
「ありがとう。ほな明日の晩までにお願い」
と仕事をもらえました。タダで週刊誌を立ち読みされるわ、コピーの仕事も取られるわ、コンビニには災難なので、今は店を出て板宿の夜を徘徊しています。
息子よ、はよ寝てm(__)m。
今日も家の近くのコンビニで時間をつぶしていると、同じマンションの人がコピーをとろうとしていました。私が挨拶すると
「あ、確か印刷屋さんやったね。コピーようけあるんやけど10円より安くしてくれる?」
「出来ますよ」
「ありがとう。ほな明日の晩までにお願い」
と仕事をもらえました。タダで週刊誌を立ち読みされるわ、コピーの仕事も取られるわ、コンビニには災難なので、今は店を出て板宿の夜を徘徊しています。
息子よ、はよ寝てm(__)m。
Posted by 元姫路市民 at
22:43
│Comments(0)
2011年05月29日
6月3日KIITaikでしゃべります

「KIITalk」クリエイターのプレゼンテーションイベント KIITO + talk =「KIITalk」
「KIITalk」(キイトーク)はクリエイターのプレゼンテーションイベントです
様々な分野の方が集まり、デザインや想い、アイデアをプレゼンテーションして頂くことで、実際に新たなパートナーシップやプロジェクト、インスピレーションを生み出すことを目的としています。
【日時】6月3日(金)19:00〜21:00 開場18:30
【定員】プレゼンター 5〜10名
観客 20〜40名
【参加費】無料
【発表】スライドショー形式で10分程度を想定しています。
【プレゼンター】
・「未定」 株式会社テツヤ・ジャパン
・「未定」 シーラカンス食堂 小林新也
・「未定」 神戸耐震大学
・「育児こそ究極のクリエイター」 イクメン落語家 元姫路市民
・「未定」 芸法
・「ハッチ 地域密着マガジンプロジェクト」 +DESIGN継続ゼミDチーム
(順不同、詳細は随時更新いたします。)
■観客として聴講をお申し込みの方
件名に「KIITalk参加」と記載の上、1.氏名、2.所属、3連絡先を
メールまたはFAX、電話のいずれかにてご連絡ください。
申込みアドレス:event@kiito-kobe.net
※「@」を半角に変更してお送り下さい。
Posted by 元姫路市民 at
07:48
│Comments(0)
2011年05月20日
皆さんの周りのイクメンエピソードを教えてください
育児の大きなイベントが神戸で行われます。育児をされている皆様にご紹介しています。
昨年行われました、「こうべイクメン大賞」が今年も行われます。その名も「こうべイクメン大賞2011」!年号がついただけですが(苦笑)。
昨年はイクメンのエピソードを全国から集めて紹介し、神戸で表彰するという内容でしたが、今年はそれ以外にも親子で楽しむ企画もございます。子供はカレーを作り、イクメンは「イクメンすごろく」というイクメンエピソード満載のすごろくを作ります。場所は以前大震災のあった神戸市長田区です。
昨年は私はオフィシャルサポーターでしたが、今年は実行委員会員として活動しております。
この皆様のイクメンエピソードを100字ほどにまとめてお送りいただければと思います。
「サッカー教えた、球場に連れていって一緒に応援した」
など日常的なことで構いません。
自薦他薦は問いません。私も昨年は自分で自分を誉めるのは照れくさいからおじいちゃんに書いてもらいました。皆様も奥様やお子様などご家族の方に書いてもらうのを頼んで見るのもいいと思います。
応募はこちらから。「こうべイクメン大賞」でも検索出来ます。
公式ホームページ
http://www.kobeikumen.com/
ご協力の程をよろしくお願いいたします。
昨年行われました、「こうべイクメン大賞」が今年も行われます。その名も「こうべイクメン大賞2011」!年号がついただけですが(苦笑)。
昨年はイクメンのエピソードを全国から集めて紹介し、神戸で表彰するという内容でしたが、今年はそれ以外にも親子で楽しむ企画もございます。子供はカレーを作り、イクメンは「イクメンすごろく」というイクメンエピソード満載のすごろくを作ります。場所は以前大震災のあった神戸市長田区です。
昨年は私はオフィシャルサポーターでしたが、今年は実行委員会員として活動しております。
この皆様のイクメンエピソードを100字ほどにまとめてお送りいただければと思います。
「サッカー教えた、球場に連れていって一緒に応援した」
など日常的なことで構いません。
自薦他薦は問いません。私も昨年は自分で自分を誉めるのは照れくさいからおじいちゃんに書いてもらいました。皆様も奥様やお子様などご家族の方に書いてもらうのを頼んで見るのもいいと思います。
応募はこちらから。「こうべイクメン大賞」でも検索出来ます。
公式ホームページ
http://www.kobeikumen.com/
ご協力の程をよろしくお願いいたします。
Posted by 元姫路市民 at
21:24
│Comments(0)
2011年05月09日
FMわぃわぃに出演しました

FMわぃわぃ 77.8MHz&インターネット生放送
ご出演番組:
トーク/情報番組「まちはイキイキきらめきタイム」
(担当 吉本昌史、安西佐有理)
ゲストコーナー
【ご参考:番組タイムテーブル】
http://www.tcc117.org/fmyy/timetable/index.html
さわやかな放送の中にこんなヨゴレが服着て歩いているような男が出てええんかいな、と思いながら始まりました。打ち合わせはコーナー前の10分だけ。番組中です。録音を流している間だけでした。BGMで予定していた♪森のくまさんのMDを渡して本番スタート。
安西さんは私のトークにすぐ引き込まれたのか、元々ゲラなのか、よう笑ってくれました。イクメン落語も森のくまさんをさわりだけでも爆笑してました。
FMわぃわぃさんでは、ゲストなどの著者を売っていましたので、私の拙著「ハッピーアドバイスが聞けない育児パパへ」を謹呈しました。売り上げはFMわぃわぃさんに寄付します。
また放送がアップされたら紹介しますね。
Posted by 元姫路市民 at
23:54
│Comments(0)
2011年05月08日
明日5/9FMわぃわぃに出演します
神戸新聞の次はFMに出演です。
FMわぃわぃ 77.8MHz&インターネット生放送
ご出演番組:
トーク/情報番組「まちはイキイキきらめきタイム」
(担当 吉本昌史、安西佐有理)
ゲストコーナー
【ご参考:番組タイムテーブル】
http://www.tcc117.org/fmyy/timetable/index.html
日時:
5月9日(月)12:33〜12:50
コミュニティFMとはいえ、放送事故にならんように頑張ってきます。
FMわぃわぃ 77.8MHz&インターネット生放送
ご出演番組:
トーク/情報番組「まちはイキイキきらめきタイム」
(担当 吉本昌史、安西佐有理)
ゲストコーナー
【ご参考:番組タイムテーブル】
http://www.tcc117.org/fmyy/timetable/index.html
日時:
5月9日(月)12:33〜12:50
コミュニティFMとはいえ、放送事故にならんように頑張ってきます。
Posted by 元姫路市民 at
12:54
│Comments(0)
2011年05月01日
神戸元町「CHIAVE」で著書販売!
先日、同僚と飲みに行きまして、
「気になっている店があるからいこう」
ということで鯉川筋を歩き路地に少し入り「CHIAVE」という小さなバーに行きました。
カウンターだけですが、奥行きがあり、結構広かったんです。宙釣りになっているチャッキーの人形越しにバーテンさんにコンビーフ等を注文して談笑。
そしたら私の同僚が
「彼落語家なんです」
と他のお客さんに紹介しはじめた。そしたら私の隣に座ってる女性二人が
「来週花隈で桂米二さんって人の落語会に招待されてるんですが、ええの?」
「米二さんが2席でこの値段ならお得ですよ」
とすすめる。そうすると奥の方から男性が
「この店のオーナーです。他に何店舗かあるので、各お店にあなたのチラシか名刺を紹介していいですか?」
とオーナー直々に宣伝して下さるとのこと。うれしくなったので拙著「ハッピーアドバイスが聞けない育児パパへ」をお渡ししました。
次の日同僚が店に行ったとき、画像のように置いて下さってました。同僚が
「この本欲しい人おったら売ってええで。」
と言うたので
「売っていいの!?うちは神戸某有名ホテルの部長さんとか結構お忍びでくるからね。宣伝しとくね」
ジュンク堂書店より売れたらどうしょう(^_^;)。
「気になっている店があるからいこう」
ということで鯉川筋を歩き路地に少し入り「CHIAVE」という小さなバーに行きました。
カウンターだけですが、奥行きがあり、結構広かったんです。宙釣りになっているチャッキーの人形越しにバーテンさんにコンビーフ等を注文して談笑。
そしたら私の同僚が
「彼落語家なんです」
と他のお客さんに紹介しはじめた。そしたら私の隣に座ってる女性二人が
「来週花隈で桂米二さんって人の落語会に招待されてるんですが、ええの?」
「米二さんが2席でこの値段ならお得ですよ」
とすすめる。そうすると奥の方から男性が
「この店のオーナーです。他に何店舗かあるので、各お店にあなたのチラシか名刺を紹介していいですか?」
とオーナー直々に宣伝して下さるとのこと。うれしくなったので拙著「ハッピーアドバイスが聞けない育児パパへ」をお渡ししました。
次の日同僚が店に行ったとき、画像のように置いて下さってました。同僚が
「この本欲しい人おったら売ってええで。」
と言うたので
「売っていいの!?うちは神戸某有名ホテルの部長さんとか結構お忍びでくるからね。宣伝しとくね」
ジュンク堂書店より売れたらどうしょう(^_^;)。
Posted by 元姫路市民 at
16:28
│Comments(0)
2011年04月28日
190円の弁当発見!

Posted by 元姫路市民 at
15:05
│Comments(0)
2011年04月22日
元姫路市民見た目改造計画 姿勢その2 アピュア登場

http://patentworks.info/apyua.html
「バランスボールは場所とるし、安物はすぐ割れる。姫路市民さんとこはお子さん小さいから遊んで怪我する恐れがありますから」
と教えてくれました。これなら座布団より小さい、枕くらいの大きさで場所はとらない。会社でも自宅でも使えそう。実際やってみました。
サイトに紹介されているイラストの人たちは笑顔で座ってますが、慣れるまでは大変です。いままで鍛えたことのない筋肉を使います。
「手を横にして座りましょう」
即効こけます(苦笑)。
1台7千円くらいしますので、まだ買えません。買えるくらい落語か為替で稼ぎたいものです。
先生の紹介ブログ↓
http://ameblo.jp/koyomc/entry-10823246734.html
Posted by 元姫路市民 at
08:23
│Comments(0)
2011年04月16日
元姫路市民見た目改造計画 体幹を鍛える
整体の米澤卓郎先生より、私の骨盤が開いてて姿勢が悪いとの指摘がありました。ただ、急に骨盤を締めてもすぐに戻るので、体幹を鍛えながら締めていくことになりました。
体幹。聞いた時にはどんな字かすら分かりませんでした。そのため、今まで全然気にしたことがない場所に力を入れないといけません。
まず、体幹があるかどうか調べるには、四つん這いになってください。そして、右手と左足を地面から離してください。これで体が30秒無理なくささえられたらいいんです。次は左手と右足を離す。それを交互にしてください。
私は
「先生、それをしたら息子が『お馬さん』と思ってのっかかってきます。他に鍛える方法はないですか?」
と聞くと
「それでは片足立ちしてください。これで20秒立ちましょう」
と教えてくれました。これなら歯みがきしながら出来ます。これが案外出来ません(^^ゞ。
体幹。聞いた時にはどんな字かすら分かりませんでした。そのため、今まで全然気にしたことがない場所に力を入れないといけません。
まず、体幹があるかどうか調べるには、四つん這いになってください。そして、右手と左足を地面から離してください。これで体が30秒無理なくささえられたらいいんです。次は左手と右足を離す。それを交互にしてください。
私は
「先生、それをしたら息子が『お馬さん』と思ってのっかかってきます。他に鍛える方法はないですか?」
と聞くと
「それでは片足立ちしてください。これで20秒立ちましょう」
と教えてくれました。これなら歯みがきしながら出来ます。これが案外出来ません(^^ゞ。
Posted by 元姫路市民 at
08:07
│Comments(0)
2011年04月10日
神戸の統一地方選挙
東京は石原さんですか。投票率は何パーセントやったんでしょう?
これから、長田区→須磨区の順に選挙事務所に行きます。
イクメン落語家、元姫路市民で行くので着物です。
選挙事務所で開票番組見ますわ。
これから、長田区→須磨区の順に選挙事務所に行きます。
イクメン落語家、元姫路市民で行くので着物です。
選挙事務所で開票番組見ますわ。
Posted by 元姫路市民 at
21:27
│Comments(0)
2011年04月09日
初自分でバリカン

センターは伸ばしたいけどサイドは短くしたいので、家庭用バリカンを使いました。風呂掃除するから風呂場で今朝しました。
左のサイド部がちょっと盛り上がってたので、アタッチメントをはずして撫でるように入れてみますと、一気に短くなってしまいました( ̄▽ ̄;)。
そこに合わせるために周りを短くしたらこうなりました(T_T)。
妻は
「(上方)よしおさんみたい」
と。ツッコミうまなるやろか(苦笑)。
Posted by 元姫路市民 at
14:30
│Comments(0)