2010年12月03日

新長田の大物達の前でネタ見せ

昨日は、新長田で夜に落語をしてきました。新長田をよくしようと活動している商店街の皆さんだけでなく、学生から役所の方々が集まりました。私も商店街の会長に許可を戴き「イクメン落語家」として参加しました。

酔っぱらいが続出する前にしたかったので、会の序盤から約50人くらいの前でソファーの上に座ってやりました。マクラは自己紹介兼ねたイクメン、元姫路市民という芸名の由来、自費出版製作の裏話等。

「自費出版がめっさ安い会社があるんです。それがこの長田区にあるんです!水山産業というんです。何でそんな会社を知ってたかというと…、私はそこの営業マンなんです」

ここで最初の波が来ましたわ。やっぱり長田区ですね。

そこから「始末の極意」に入りました。落語を何十年と聞いておられる年配の方から初めて生で聞く学生さんまで聞き入ってくれました。笑うのを忘れるくらい(^_^;)。マクラがようウケた分だけ反省ですね。

会長が

「彼は神戸を中心に活動しているので、イベントでも何でも使ってやってください!」

と後押ししてくれました。ありがたかったです。

「そんなに印刷が安いんですか!チラシとかお願いしたいんですが…」

と大型ホームセンターから大学教授まで普段では印刷の営業で門前払いをする人達が、印刷の質問をどんどんしてくれました。これは後日営業に回りやすいです。

「今日が出会いで次に会うときは仲間。お互いコラボして成長していきましょう」

会長の締めの言葉が胸に響いた会でした。
  

Posted by 元姫路市民 at 23:30Comments(0)